

更新日:令和6年7月1日

(女性の職業生活における活躍の推進に関する法律第19条6項関係)
数値目標の達成状況
① 男性職員の配偶者出産休暇の取得率
目標 100%とする。
令和元年度 (目標設定時) |
令和2年度 | 令和3年度 | 令和4年度 | 令和5年度 | 令和6年度 |
100% | ― | 100% | ― | 100% |
② 男性職員の育児参加休暇の取得率
目標 100%とする。
令和元年度 (目標設定時) |
令和2年度 | 令和3年度 | 令和4年度 | 令和5年度 | 令和6年度 |
100% | ― | 100% | 100% | 100% |
③ 男性職員の育児休業の取得率
目標10%に近づける。
令和元年度 (目標設定時) |
令和2年度 | 令和3年度 | 令和4年度 | 令和5年度 | 令和6年度 |
0% | ― | 33.3% | 0% | 0% |
-