
|
|

|
取水塔と水管橋
最上川の表流水を1日8,250㎥
を取り入れ、浄水場へ導入します。 |
|
高速沈でん池
原水のにごりを沈でんさせ、上澄水をろ過池に送ります。 |

|
|

|
管理室
取水、浄水場の水処理及び各配水池まで、一環した施設の運転状況を監視しています。 |
|
ポンプ室
土橋配水場に直接送水しています。 |

|
|

|
水質検査室
いつも安心して飲める安全な水を供給するため、たえず水質の検査を行っています。 |
|
薬注装置
ポリ塩化アルミニウム、苛性ソーダなどの薬品を入れて、原水のにごりを凝集させ、沈でんを早めます。 |

|
|
|
急速ろ過池 6池
沈でん池で沈みきれなかった微細な浮遊物などを取り除きます。 |
|
|